妊娠中、自分の赤ちゃんは母乳で育てようと思っていました。
特にこだわりがあったわけではありません。
ミルク代がかからず経済的なこと、ミルクを持ち歩く手間がかからず荷物が軽くなるから、完母がいいなと思っていたくらいです。
両親教室で会った完ミのお母さんの話を聞いても、わたしは完母で育てるから関係ないやと話半分に聞いていました(笑)
しかし、産後6ヶ月の現在わたしは完全ミルクで娘を育てています。
わたしが完ミに切り替えたのは産後4ヶ月の時です。
なぜ完母希望だったわたしが完ミに変えたのか?理由をご説明いたします。
Contents
夜は寝てくれるという理由から混合派に
実は里帰り中、姉の「寝る前はミルクのほうが長く寝てくれるよ」というセリフでわたしは早くも完母派から混合派になっていました。
夜ミルクにすれば仕事から帰ってきた夫にあげてもらえるし、夜間授乳を代わってもらえると思ったのも理由です。
自分の理想の授乳は「昼は完母、夜は完ミ」でした。
実際に子育てをしている人なら、そんな都合よくいかないとわかりますよね。
出産前のわたしは本気で昼はおっぱいだけど夜はミルクをあげるという授乳スタイルができると思っていました。
頻回授乳に踏み切れなかった
ミルクを多めにあげていたおかげで、娘はとてもよく寝る子でした。
しかし、よく寝る=授乳間隔が開くということです。
母乳の量を増やしたいなら赤ちゃんにたくさん吸ってもらう必要があります。
昼間完母を目指すなら寝ている娘を起こして授乳する必要がありましたが、自分の睡眠を優先させてしまい、いつまでも母乳量は増えませんでした。
母乳を減らした理由は鎮痛剤
昼間と夜中は母乳→ミルクの混合、寝る前はミルクのみという授乳が定着していたのですが、母乳をさらに減らす出来事がありました。
産後2ヶ月の終わりに、首を痛めて下を向けなくなってしまったのです。
オムツ替え、授乳、育児は下を向く姿勢で首を固定することが多く、ストレートネックになってしまいました。
ストレートネックはスマホの操作でもなりやすいです(授乳中スマホいじってました…)
病院を受診すると、母乳にほとんど影響しないからと鎮痛剤を処方されました。
処方されたのはよくある鎮痛剤「ロキソニン」です。
母乳をあげても大丈夫と言われましたが、やっぱり薬を飲んでからの授乳は抵抗があり、鎮痛剤を飲んだら6時間はミルクのみにしていました。
完ミにしようと思った理由
娘が朝まで寝るようになった
夜間の授乳は母乳→混合で行っていました。
先に母乳を飲ませると泣かずにミルクを待っていてくれるからです。
夜間の授乳があるうちは母乳を続けようと思っていました。
しかし、生後3ヶ月頃に変化が訪れます。
娘が朝までノンストップで寝てくれるようになったのです。
鎮痛剤とのかねあいでミルクのみの回数が増えていたことにくわえ、夜間授乳がなくなったので、産後3ヶ月の頃には朝の1回しか母乳をあげなくなっていました。
母乳をあげてる意味がわからなくなった
母乳を朝の1回のみ10分ほどあげていましたが、正直出ているのかどうかわかりませんでした。
搾乳すれば出るので多少は出ていますが、朝1回のみの授乳にも関わらず胸は張らなくなっていたので、ほとんど母乳は作られなくなっていたと思います。
もはや母乳をあげるのはわたしの趣味みたいになっていたので(飲む姿がかわいい)あげる意味がわからなくなっていました。
年子で2人目が欲しくなった
娘はとてもよく寝てくれる子で比較的育てやすい子だと思います(生後6ヶ月現在)
2人目は2歳差と決めていましたが、ぽんぽんっと産んでしまったほうが後々楽になるのでは?と思い、年子を検討し始めました。
子宮収縮してしまうので、妊娠したら基本的には断乳しなければいけないそうです。
※結局、年子はやめることにしました。
生理が再開した
娘が4ヶ月になった日、つまり産後4ヶ月ちょうどの日に生理が再開しました。
ほとんどミルクの混合だったので、急速に体が生理再開の準備をしたのだと思います。
完母のほうが生理が戻るのは遅くなるそうです。
生理が再開したからと言って、母乳をやめないといけないなんてことはないんですが、自分の中で区切りのような感覚になりました。
保健師さん&栄養士さんに相談した
生理が再開して完ミにしようか悩んでいる時、ちょうど市の4ヶ月健診がありました。
昔は3ヶ月健診が主流だったみたいですが、4ヶ月に変わった自治体が多いみたいですね。
そこで保健師さんと栄養士さんに完ミにすることを相談してみると「お母さんの負担にならないのが一番だから、完ミにしたいならしちゃって大丈夫よ」ということでした。
「お母さんの負担にならないのが一番」ってセリフ、すごく嬉しいですよね。
わたしはこの相談で最終的に完ミに移行することを決めました。
完ミにしてみて思ったこと
ほとんど完ミの混合だったので、完ミ移行はスムーズにできました。
そして、完ミにしてみて思ったことは「めっちゃラク!!」です。
母乳ってやっぱり体に負担がありますし、気持ち的にも出てないんじゃないかな?と思うことはしんどかったので、わたしは本当にやめてよかったと思っています。